新たに向き合う課題が見つかり、
自分なりに方向性が見えて安心感が生まれました。
また、過去のモヤモヤした思いが言語化され、
とてもすっきりしました。

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。
セッションのご感想をご紹介します。
過去のさまざまな感情と繋がり、
許すきっかけをつかんでくださいましたね♡
ご感想「言葉にしてくださった瞬間『まさにそれだー!』てなりました。」
Hさん、掲載のご快諾、ありがとうございます!
セッションが始まった時点では、どこを向いて何に取り組めば良いのやら?という「迷子」状態だったところから、
方向性を見極め、感情の便秘状態を解消するところまで取り組んでくださったご感想で、
参考になる方も多いのでは?と思います♡
①たくさんのカウンセラーがいる中で、なぜ私を選んでくださったのでしょう?
以前、別のお弟子さんに「コバヤシアキコさんが合うと思いますよ」
とご紹介くださったことがキッカケです。
ワークショップに参加した際の感覚的なお話、理論的なお話の
バランスが私にはとても心地よかったのでモニターに申し込みました!
②カウンセリングを受けて、良かったこと、気づきや変化などがあればお聞かせください。
新たに向き合う課題を見つけてもらえて、自分なりに方向性が見えてきて安心感が生まれました。
迷子が「よし、こっち向いてみよう」と道を見つけられたような感じです。
張りつめていたものが少し緩められた気がします。
緩んで受け取るスペースが作れたのか、意識して「もらうだけ」にチャレンジしてみました。←具体的な変化(笑)
③私のカウンセリングをどのような方におススメしますか?
まさに「迷子」状態の方。自分でも分からないんです、と投げてもアキコさんがキャッチしてくださいます。
また、順序立てた解説をしてもらうほうが分かりやすい方にもおすすめです。
④その他、メッセージがあればお願いします。
モニターセッションを受ける機会をくださってありがとうございました。
また、セッション後の振り返りもすぐに送っていただきありがとうございました!
セッション中の気持ちを新鮮なまま振り返ることができ、
繰り返し読んで「そうだなー」と自分なりに深められました。
おかげさまで(?)ふとした時に「あれも悲しかった!」「これも傷ついた!」
「あ~傷ついた~!」と色んなことを思い返して、メソメソする日々です。
泣くのは嫌ですが、気持ち的には嫌な感じはないです。泣くのは嫌ですが。(2回言う)笑
アキコさんが「なんで私がこんな扱いを受けないといけないんだ」と
言葉にしてくださった瞬間「まさにそれだー!」てなりました。
それだけでもスッキリしました(笑)
(Hさん)
今回のHさんとのセッションは、
何が問題で、何を解決したいのかからして、良く分からない
(けど、なんだかずっと力が入っていて休まらなくてしんどいことは分かってる気がする)
みたいなところからのスタートとなりましたね。
いろんなお話をしていく中で、今回は、
「なんで私がこんな扱いを受けないといけないんだ」
の想いとも繋がる「無価値感」がテーマの一つになりました。
「こんな扱いを受けるような、価値のないちっぽけな自分」みたいな感覚ですね。
「価値のないちっぽけな自分」みたいな無価値感が心の中にあると、
心はその時点で既に強く傷ついています。
そこで、他人から「こんな(軽い)扱い」を受けた時、
心は自分の無価値感に塩を上塗りされたような感覚になり、
さらに傷ついてしまいます。
そんな可能性から身を守るために、
いつも身体に力が入って緊張状態で過ごしていて、緩む暇がない、
みたいな状態が一つあったようでしたね。
また、同時に、
いろんな場面での感情を許す、ということにも取り組んでくださいました。
それが、このへん↓ですね。
言葉にしてくださった瞬間「まさにそれだー!」てなりました。
それだけでもスッキリしました(笑)
心の中に本当はあったけれど、今まで「ないこと」にしてきた思いが言語化され、
「それだー!」と、その思いと繋がる(そう感じることを許す)ことができたので、
とてもすっきりしたのだと思います。
(「ないこと」にするからこそ、モヤモヤし続けてすっきりしないのですよね。)
で、この、いろんな感情と「繋がり」、「許す」ということがずいぶん腑に落ちたようで、
その後こんなふう↓に、
おかげさまで(?)ふとした時に「あれも悲しかった!」「これも傷ついた!」
「あ~傷ついた~!」と色んなことを思い返して、メソメソする日々です。
泣くのは嫌ですが、気持ち的には嫌な感じはないです。泣くのは嫌ですが。(2回言う)笑
その他にもいろいろ残っていた「悲しかった」「傷ついた」などの思いや記憶が、
するすると出やすくなっているようですね。
「そう感じたと思っても良い」と、許可が出せるようになったのです。
いわば、感情の便秘状態が、いい感じに解消され始めている感じ(例えはアレですが)。
ここで、
泣くのは嫌、だけど、気持ち的に嫌な感じがしない、のは、またアレで例えると、
お腹が緩む・下すのは愉快なことではないけれど、どんどん感情のお通じが良くなっているので、悪いことじゃないのは分かる、
みたいな感じかな?と想像します。
セッションの内容をとても素直に受け取って、
ご自分の中から新たに出てくる感情や記憶ももはや「ないこと」にはせず、出てくるのに任せることができていて、
これはめちゃめちゃ素晴らしいです!すごい!
こういう素直さ、Hさんの才能ですよねぇ。
ここはぜひ、適宜メソメソもしながら、引き続き、出てくる感情には出させてあげてくださいませ。
「あ、なんか、もういいかな」と思うまで、あれもこれも出してあげて、一つ一つ感じ切っていくと、
そのたびに身体もずいぶん軽くなり、力も抜けてくると思います。
しかも、
こんなふうにして、ご自身の感情を受け止めてあげる(自分で自分を尊重する)ことも、
冒頭で触れた「無価値感」を癒すことにも繋がりますしね。
とっても良きこと、なのです♡
(あ、でも、自分でやるのがしんどく感じる時は、一人で頑張ろうとせず、ぜひ頼ってくださいね!)
それからもう一つ、
緩んで受け取るスペースが作れたのか、意識して「もらうだけ」にチャレンジしてみました。←具体的な変化(笑)
こうして、すぐ日常でチャレンジをしてくださるのも、めーっちゃめちゃ素敵です!
素直さもそうだし、こういうフットワークの軽さも、ほんとに素晴らしい才能です。
こういう素直な行動力は、Hさんの変化をこれからどんどん作ってくれますよ♡うふふ
今回、これから取り組むと良さそうなテーマや方向性も見つかりましたし、
モニター後の振り返りメールではちょっと触れましたが、さらに魅惑的なテーマも実は他にもたくさんありますし、
これから、Hさんの濃ゆい変化や、HさんがいちばんHさんらしい幸せな生き方を作っていくのが、楽しみですね♡
とーっても応援しております。
このたびは、Hさんの大切なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
引き続きお手伝いさせていただけますことを、誠に楽しみにしておりますね♡
コバヤシアキコ
(あ、あと、
以前、別のお弟子さんに「コバヤシアキコさんが合うと思いますよ」
とご紹介くださったことがキッカケです。
そうだったんですね?!
どなただろ、菓子折り持って伺わないと♡)
今日の一枚。
まちかど。