プロフィール

コバヤシアキコ | オランダ在住カウンセラー

「人生のやり直し」を求めて海外を流れ歩いた、「人類皆敵」&「明るいネクラ」な自立女子。

世の中の女性は私をバカにし笑い者にし、その辺の石ころのように扱う。

世の中の男性は私を「キタナイ」と言い、「クサイ」と言う。

過干渉母は私を手軽なサンドバッグにし、大好きな父は早くに亡くなってしまった。

人と関わるとろくなことがない。

人が嫌い。大嫌い。

基本的に「人類皆敵」

 

自分という人間が分からない。自分がない。自信がない。

醜い自分が惨め。「人間の女」と名乗るのがおこがましい。私は「虫」みたいなもん。

過干渉母への殺意のような怒り。

自分が存在していいと思えない。

独り言で「死ねばいいのに」とか言っちゃう。

自分が嫌い。大嫌い。

全て隠して、外向けの社交的な顔で社会生活をぎりぎりこなす。

基本的に「明るいネクラ」

 

・・・我ながら、暗いわぁ。

もう、なんか、ほんと、暗いわぁ(笑)

 

そんな、地雷だらけな大人になった私は、

30歳でエリート会社員になり損ねた挫折からアメリカの大学院に留学し(て汚名返上しようと悪あがきし)、

32歳でトルコの現地レストランでベリーダンサーになり、

35歳でビザなし家なし仕事なし&片道航空券でオランダ移住するくらいには、

人生迷子&自分迷子

 

↓自信皆無で踊っていた頃の私。

 

そこだけ見れば、

なんだかバイタリティ溢れてかっこ良く生きてる感じかもしれないけれど、

 

実際は、

人を信じず人を怖がり、人類皆敵と人を遠ざけ、

明るい風を装って、ネクラな自分自身の問題からは目を逸らし、

自分は変わらず責任も取らずに、

怒りと絶望に任せて、国や環境や人間関係をごっそり入れ替えることで、

何度も人生のやり直しをしようとしていた、

ただの小心者の「子供」だったのでした。

 

そこから、

もう、こんな、自分からも人からも逃げるばかりの生き方はやめよう、と決意して、

心理学とカウンセリングにどっぷりとお世話になり、

たくさんたくさん自分に向き合って、

 

やっとたどり着いたビジョンが、

自分と繋がり、人と繋がる

という生き方でした。

 

あなたは、どんなあり方に惹かれますか?どんな生き方をしたいですか?

私が惹かれるあり方って、

どんな記憶であれ、愛を持って、自分で自分の「過去」を受け止められる人。

自分の「今」のごきげんに、自分で責任を取れる人。自分の幸せに、自分で責任を取れる人。

そして、覚悟を持って自分の魅力と才能を受け取り、「今」と「これから」の人生で遠慮せずに表現できる人。

つまり、「自分と繋がる」こと。

 

そして、

周りからの愛を受け取る人。

周りに愛を与える人。

つまり、「人と繋がる」こと。

 

なんて美しくかっこいい、大人なあり方でしょう。

そんな「大人女性」のあり方に、とても惹かれるのです。

ずっと、自分からも人からも逃げ続ける「子供」だった私は、

今、こんな「大人女性」のあり方を目指しています。

 

まぁ、そんなこと言っても、今も引き続き、絶賛学び中です。

くさりきったネクラな自分も、超元気で楽しいことも美しいものも大好きな自分も、

「それも私、ぜんぶ私」と、一つ一つ繋がりを取り戻しているところです。

パートナーや周りの人たちとの繋がりも、

時にはプチ逃走しながら笑、深めている最中です。

 

夢は、

80歳になってもそうやって「大人女性」のあり方を学び続け、実践し続けていること。

 

そして、

そこでの学び、気づき、ものの見方を、

今、自分迷子に感じて、独りぼっちでもがいている女性のお役に立てていただくこと。

 

そうやって、一人でも多くの迷える女性が、

自分自身の、「大人女性」としての美しいあり方を見つけていくことを、

私自身も一緒に前に進みながら、

全力で応援したいなと、思うのです。

 

題して、

自分迷子な大人女子さんが、

本気で自分の人生を取り戻すカウンセリング。

あなたの「本気」を、本気でお手伝いします。

得意ジャンル。

  • 強い怒り(あなたも地球なんか一瞬で粉々にできるでしょ?)
  • 過干渉母、重たい母、毒母
  • 姉妹の競争
  • 女性同士の人間関係、マウンティング、嫉妬、攻撃、孤立感・孤独感
  • 強烈な自己嫌悪、自己否定、コンプレックス
  • 女性としての自信、魅力
  • 男性への劣等感
  • 人間としての自信のなさ、自分が分からない感覚
  • 身近な人を亡くした喪失感、罪悪感
  • 優等生長女気質

 

カウンセリングスタイル。

お客様の声のトーンや雰囲気などから、そこにある感情、感覚、記憶などを「映像」のように感じ取り、それを言語化することで、

お客様自身がご自身の真実を腑に落として、自分と自分の「過去」を理解し、心の土台を整え

「今」と「未来」を自分で作るためのお手伝いを得意としています。

 

実際のセッションの場では、

なぜこの出来事が起こったのか、何がこの状態を苦しいものにしているのか、とか、

なぜこんな感情を感じるのか、そもそもこのモヤモヤした思いは何なのか、といったことを見つけたり、

自分一人では上手に処理できない想いを、安全な方法で昇華したり、

この状態を抜けて、より自分らしく、より楽しく、よりパワフルに幸せに生きるための突破口を見つけたり、

ということを行います。

 

そうやって、じっくりとお話をお聴きし共感し整理し、必要に応じてイメージワークも取り入れながら、

心の風景を書き換えるだけでなく、

セッション後に日常に戻ってからも現実を変化させていくための、具体的なご提案もします。

 

お客様の声。

私のセッションには、

「こんなにすっきりするなら、もっと早くお話すればよかったです」

「今までどんなに不自由な生き方をしてきたかが、よく分かるようになりました」

「そっかぁ、それでこんなことが起こってたんですね。なんかもう、笑っちゃう(笑)」

など、さまざまなご感想をいただきます。

 

こちら↓では、セッションやセミナーなどをご利用くださった方からのご感想をご紹介しています。

 

私の箇条書き。

  • 1977年8月31日生まれ、二人姉妹の長女
  • 早稲田大学人間科学部卒
  • アメリカ大学院 SIT Graduate Institute(国際NGOのマネジメント)
  • 長野県出身。住んだ街で一番好きなのは石川県金沢市(父の転勤で、幼稚園・小学校・中学校で転校を経験)
  • 現在はオランダ在住(オランダ良いとこ一度はおいで♡)
  • 未婚・子なし
  • オランダ人パートナーと同居2年目(彼は前の結婚から2人の子持ち)

 

好きなもの・こと。

  • 美しいもの、美しいあり方、それを体現する美しい女性
  • オランダの古い街並み、農村の風景
  • 街歩きとカメラ散歩(ブログ記事の「今日の一枚。」は、自分で撮ってます♡)
  • 朝、外を眺めながらゆっくりコーヒーを飲む時間
  • インスタグラムで漁る、お肉と美味しそうなもの動画
  • ぼーっとすること、考え事
  • 完璧に無意味なしょうもない会話
  • 週末に自宅でゆっくり飲む赤ワイン
  • パートナーのはげ頭(丸坊主はセクシー♡)
  • 逆光とか木漏れ日とか水の反射できらきらした風景
  • 夕焼けを眺めること
  • 柴犬の笑顔と、ほほ肉と、ぽくぽくした後ろ頭
  • 開き始めのシャクヤク、ジュリエット・ローズ
  • ローズカットダイヤモンドの指輪、ジュエリーのオーダーメイド
  • テラコッタ色、マスタードイエロー
  • O MY BAG(オランダのフェアトレードのバッグブランド)