お客様の声

自己否定の悪循環から抜け出せそうです。

(母との葛藤を手放すワークショップご感想)とても集中した2時間、あっという間の2時間でした。3つのエクササイズで段階的に自分の心を確かめることができました。自分の気持ちを書き出す作業は、アキコさんのガイドのもとでやると集中しやすかった気がします。そして書き出している間に、自分の感情があるひとつのこと...
お客様の声

ふと思ったのが、私は愛されていい存在なんだ…という事です。

こんにちは。先日「母との葛藤を手放すワークショップ」に参加致しましたYです。大変お世話になりました。ありがとうございました。色々な気づきがあり、最後の瞑想では涙が止まりませんでした。参加後はとても穏やかな気持ちになり、ぐっすり眠る事が出来ました。それにしても、まさか私が母を喜ばしてあげたい、守ってあ...
自分迷子

「頑張った自分にご褒美をあげる」の悲しいカンチガイの話

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「頑張った自分にご褒美をあげる」の悲しいカンチガイの話というタイトルにしました。いえ、頑張った自分にご褒美をあげるのは、とっても素敵なことです。いろいろ頑張ったんですから、ご褒美をあげ...
自分迷子

こんな私も可愛い!が言えると人間関係が楽になっちゃう話

今回は、こんな私も可愛い!が言えると人間関係が楽になっちゃう話というタイトルにしました。メルマガでしょっちゅう、「頑張り屋さんは本当に可愛いヤツ!なのです」なんていうお話をしています。なんでも平気な振りをして自分の限界以上に頑張っちゃって、自分の希望が何だったのかも分からなくなるほど一人で何でもかん...
自分迷子

「好き」の反対は「嫌い」ではない。すると私たちは言い訳を一つ失います☆

今回は、「好き」の反対は「嫌い」ではない。すると私たちは言い訳を一つ失います☆という、若干挑発的な(笑)タイトルにしてみました。さて、「好き」の反対は「嫌い」ではないとすれば、反対は何でしょう?そこに行く前に、まず一つお話しておくと、「好き」と「嫌い」は同じ意味なんですよね。どういうことかというと。...
自分迷子

自己肯定感は「上げる」ものなの?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、自己肯定感は「上げる」ものなの?というタイトルにしました。自己肯定感が「低い」と人生はなかなかうまく行かない、だから自己肯定感を「上げる」のが大事、みたいな主張はいろんなところで目にし...
自分迷子

許せない相手がいる人に知ってほしい大事なこと

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、許せない相手がいる人に知ってほしい大事なことというタイトルにしました。私にこんな酷いことを言ったあの人が許せない。私にこんな酷いことをしたこの人が許せない。どうしてこんな酷いことができ...
自分迷子

「自分が好き」だと人生がうまく行く理由

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「自分が好き」だと人生がうまく行く理由というタイトルにしました。自分が好きでなかったり、自分を認めることができないと、人生はあまりうまく行かない。というのは、誰しも何となく感じていると...
自分迷子

謝れない人の心理とは?

今回は、謝れない人の心理とは?というタイトルにしました。皆さんも、人生の中で一人や二人や三人や四人くらい(笑)、絶対あの人が悪くてどうしても謝らせたいのに絶対謝らない!と、つい怒りを募らせてしまう人がいるのではないでしょうか?私の場合は、もちろん「母」でした。(あと、あの時のアイツとかもいたな…遠い...
自分迷子

失恋・離婚「問題」と大人女子さんの「本来の姿」とは?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、失恋・離婚「問題」と大人女子さんの「本来の姿」とは?というタイトルにしました。ここしばらくのメルマガでは、人生の中で起こるいろんな「問題」と、その問題が教えようとしてくれている大人女子...