わたし 「努力は必ず報われる」ってまだ信じてる? 今回は、 「努力は必ず報われる」ってまだ信じてる? というちょっと挑発的な(笑)タイトルにしてみました。 いやもちろんですね、努力は裏切りません。 頑張り屋さんたちはこれまでたくさんの努力に努力を重ねて数々の... 2020.04.27 2023.02.15 わたし心のコラム
わたし 頑張り屋さんの「自分が良く分からない」という感覚の正体とは? 今回は、 頑張り屋さんの「自分が良く分からない」という感覚の正体とは? というタイトルにしました。 私はずっと、自分がない、自分が良く分からない、という感覚に悩んでいました。 10代の青春真っただ中ならいざ知... 2020.04.27 2023.03.15 わたし心のコラム
わたし 休むのが「怖い」頑張り屋さんへ:私の場合。 今回は、 休むのが「怖い」頑張り屋さんへ:私の場合。 というタイトルで、昨日の続編として書いてみようと思います。 前回は、もう限界、なのに休めないというジレンマを抱えた頑張り屋さんに、休む勇気を持つために試してほし... 2020.04.16 2023.03.15 わたし心のコラム
わたし 「いい人」が「怒り」と上手に付き合う方法(2)怒りのコミュニケーション法とその他の選択肢 今回は、 「いい人」が「怒り」と上手に付き合う方法(2)怒りのコミュニケーション法とその他の選択肢 というタイトルで、前回の続編をお送りします。 (ところで、ここ何回か「怒り」とその周辺をテーマに書いてますが、そう... 2020.04.15 2023.03.15 わたし心のコラム
わたし 「いい人」が「怒り」と上手に付き合う方法(1)怒りは悪いものではないことを知る 今回は 「いい人」が「怒り」と上手に付き合う方法(1)怒りは悪いものではないことを知る というタイトルでお話してみます。 「怒り」については動画セミナーの中でも触れていますが、またちょっと別の角度からお話しようと思... 2020.04.15 2023.03.23 わたし心のコラム
わたし 続・「イヤ」を「イヤ」と言えない頑張り屋さんへ 今回は、 続・「イヤ」を「イヤ」と言えない頑張り屋さんへ ということで、前回の続編にしようと思います。 前回は、頑張り屋さんには、 「イヤ」と言ったら相手に嫌われてしまうかもしれない恐怖があること ... 2020.04.07 2023.03.15 わたし心のコラム
わたし 欲しいものが手に入らないのは、なぜ? 今回は、 欲しいものが手に入らないのは、なぜ? というタイトルにしてみました。 前回のメルマガで、アファメーション(呪文)が叶わない理由の一つとして、 唱えている内容が本当に欲しいものではないから と書... 2020.03.30 2023.03.15 わたし心のコラム
わたし 困難を乗り越えないと幸せになれないって誰が言った?? 今回は、 困難を乗り越えないと幸せになれないって誰が言った?? というタイトルにしました。 「幸せ」「豊かさ」「果報」「嬉しいこと」「楽しいこと」などなど、誰でも腕を広げて「いつでもいらっしゃい!」ですよね! ... 2020.03.27 2023.03.15 わたし心のコラム
わたし 「自分を大事にする」をもう一度考えてみた 今回は、 「自分を大事にする」をもう一度考えてみた というタイトルにしてみました。 他の回でもちょこちょこ触れていますが、改めて「自分を大事にする」とはどういうことかを考えてみようと思いました。 というのは、... 2020.03.27 2023.03.15 わたし心のコラム
わたし 続・「やる気」の精神論の奴隷、いつまでやり続けますか? 今回は、本当は別の話を書こうと思っていたのですが、ふと思いついて、前回の続編ということで 続・「やる気」の精神論の奴隷、いつまでやり続けますか? というタイトルにしてみました。 前回は何を書いたかおさらいすると、 ... 2020.02.20 2023.03.15 わたし心のコラム