自分迷子

「自分が自分の味方になる」の意味…神になる?!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「自分が自分の味方になる」の意味…神になる?!というタイトルにしてみました。スピ系の話では全然ありません。「自分が自分の味方になってあげましょう」って、結構いろんなところで見かける言葉...
自分迷子

「自分を大事にする」をもう一度考えてみた

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「自分を大事にする」をもう一度考えてみたというタイトルにしてみました。他の回でもちょこちょこ触れていますが、改めて「自分を大事にする」とはどういうことかを考えてみようと思いました。とい...
自分迷子

過去を理解し許すことの大切さと、過去にこだわり過ぎることの危険とは?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、過去を理解し許すことの大切さと、過去にこだわり過ぎることの危険とは?というタイトルにしてみました。これまで他の回で時々触れていますが、私がこじらせた理由は主に私と母との関係性と、両親の...
自分迷子

あなたは犬タイプ?それともネコタイプ?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、あなたは犬タイプ?それともネコタイプ?というタイトルにしてみました。犬タイプとかネコタイプとか、もちろん私が勝手につけた名前なので何の権威もないです笑(あと、私は犬も猫もどちらも大好き...
両親・きょうだい

母の寂しさと、それでも自分は女であったことの気付き

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、母の寂しさと、それでも自分は女であったことの気付きというタイトルにしてみました。女性読者の皆様の中には響く方もいらっしゃるんじゃないかなあ?と思います。一方、男性には全然響かないと思い...
自分迷子

「それができたら苦労はない」の意味

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「それができたら苦労はない」の意味というタイトルにしてみました。ちょっとイタいお話になると思います。いや、なります。でも、どうぞお付き合いくだせー!(頑張って違うキャラを登場させてみま...
自分迷子

自分のポンコツっぷりを認めるのに20年近くかかった話

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今日は、自分のポンコツっぷりを認めるのに20年近くかかった話というタイトルにしてみました。私のポンコツ、いつカミングアウトしようかずっと思案していたのですが、今回だな!と思いまして。なんで今回...
お客様の声

「まるで私のことを説明してくれてるのかな(笑)」と思うほどでした。

とても共感する部分が多く 「まるで私のことを説明してくれてるのかな⁉️(笑)」と思うほどでした。たくさんのご経験を言葉に変え お伝えしてくださりありがとうございます。経験は違えど 同じような思いをした私だからこそ 私がアキコさんに勇気をもらえたように、私も他の方に勇気を持ってもらえるよう発信していき...
自分迷子

「自分嫌い」のスパイラルから抜け出す方法

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今日は「『自分嫌い』のスパイラルから抜け出す方法」というタイトルにしてみました。なぜならそもそも私自身が、自分がもれなく大嫌いでしたのでね。そして、今何かしらの生き辛さを感じている人には、「自...
自分迷子

続・「やる気」の精神論の奴隷、いつまでやり続けますか?

今回は、本当は別の話を書こうと思っていたのですが、ふと思いついて、前回の続編ということで続・「やる気」の精神論の奴隷、いつまでやり続けますか?というタイトルにしてみました。前回は何を書いたかおさらいすると、・「やる気」が必要なのは、本当はやりたくないことだから・でも頑張り屋さんは「やる気」の正論を自...