自分迷子 才能を自覚していないと、他人の地雷を無意識に踏んで嫌われる?! こんにちは、オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。母への怒り、コンプレックス(容姿、能力、異性・同性)、自分が分からず自信皆無。全てから逃げてアメリカ⇒トルコ⇒オランダを流れ歩いた、早稲田女(ワセジョ)でエリートになり損ねた元ベリーダンサーのカウンセラーがお贈りする、「人生迷子な頑張り屋さん... 2022.09.24 2023.03.24 自分迷子心のコラム
自分迷子 人に会う予定が近づくほど面倒になり、実際会うとどっと疲れる。 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。人と会う約束をし、自分もそれなりに楽しみにしている。けれど、その日が近づくと、何だかどんどん面倒になってくる。キャンセルするのも悪いから、予定通り出かけるんだけど、そうすると、結局はそこそこ楽しめる。でも、... 2022.06.17 2023.03.24 自分迷子心のコラム
自分迷子 「誰かが何とかしてくれるのでは…とか思っていたのかもしれません。」 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。前回まで何度か書いておりました、「なぜかあまり幸せ感がない」シリーズにも、たくさんの反響をいただきました。どうもありがとうございます♪今回は、ご感想を一つご紹介しつつ、お返事してみます。(改行など書式の加工... 2021.09.13 2023.03.23 自分迷子心のコラム
自分迷子 自分が本当に欲しい「幸せ」が何なのか、実は自分でも良く分かっていない こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。今回も、ここ何回か書いている、特に問題はないはずだけど、幸せ感もあまりない時シリーズのお話です。前々回は、「そこそこの幸せで満足しておかなければ、バチが当たる」のような観念があって、だからこれくらいで満足し... 2021.09.04 2023.03.23 自分迷子心のコラム
自分迷子 ご機嫌な自分を相手に与える=「女神」的な愛し方 前回は、相手のために自分を犠牲にして、我慢しながら頑張るという「愛し方」についてお話ししました。で、ついこうやって自己犠牲的な頑張りをしてしまう時って、それ以外の「愛し方」を知らないのかも。だから、頑張るのを止める=愛することを止める、ように感じてしまい、もともと持っている愛情が大きい頑張り屋さんに... 2021.07.22 2023.03.23 自分迷子心のコラム
自分迷子 頑張ること、我慢することが、あなたの「愛し方」だった 今回は、「愛し方」という、またとても抽象的なお話です。愛し方にもいろいろありますが、その中でも、相手が喜ぶこと、望んでいることをやってあげるというのは、とても分かりやすい「愛し方」ですね。で、頑張り屋さんの場合、相手が喜んでくれること、望んでいること、時にはそれ以上のことを、自分の希望や都合は横に置... 2021.07.22 2023.03.23 自分迷子心のコラム
両親・きょうだい お母さんの母親役をやってきたあなたへ 「お母さんの母親役」って、もしかするとあまりピンとこない表現かもしれません。例えば、皆さんの中には、 精神的に弱いところのあるお母さんの期待に応えようといつも頑張っていた ヒステリックなところのあるお母さんの機嫌を損ねないように顔色を伺っていた お母さんの感情を敏感に感じ取って、いつも先回りして行動... 2021.05.18 2023.03.23 両親・きょうだい心のコラム
自分迷子 「受け取る」ことは「与える」こと 先日の土曜日は、自分を丸ごと肯定して好きになるワークショップを開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!早速ご感想もいただいております、ありがとうございます♪ご感想のご紹介を含めた開催後記は、また後日書いてみようと思います。で、今日は、「受け取る」ことは「与える」こと、というお話を... 2021.04.14 2023.03.23 自分迷子心のコラム
自分迷子 「自分を変える」必要はない。変えるべきは… ネガティブな自分を変えたい とかいつまでもモヤモヤ考え続ける自分がいや とか自分が変わらないと人生は変わらない!みたいな考え方は、一理あります。実際私も、自分以外の何か・誰かが変わってくれるまで自分の人生はこのままだ、酷い環境や人に囲まれた自分は可哀そうな人だ、というような考え方には同意しません。が... 2020.12.07 2023.03.23 自分迷子心のコラム
自分迷子 つい嫌味を言ってしまうのはなぜ? 嫌味。皮肉。言われたらそりゃもう頭に来ますよね。でも自分で嫌味や皮肉をつい言ってしまう側になってしまうのも苦しいものです。私自身、母の天才的な嫌味・皮肉に毎日腹を立てていましたし、私自身も天才的な嫌味・皮肉の使い手でした←何一つ威張れない笑なので、言われる方の腹立たしさも良く分かるし、言ってしまう方... 2020.11.20 2023.03.23 自分迷子心のコラム