今の仕事には情熱が感じられず、
辞めたいと思っている。
でも、他にやってみたいこともあるのだけど、
お金になるかも、長続きできるかも分からない。
自己実現、ライフワークとやらで、
人生に満足感を得たいです。

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。
オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。
オンラインカウンセリングサイト「ココロノマルシェ」に
寄せられたご相談にお返事します。
自分のエネルギーを、
自信を持って何かに注ぐことのよろこびって、
計り知れないですよね!
ご相談:「自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。」
自己実現、ライフワークとやらで、人生に満足感を得たいです。
話のネタになるかわかりませんが、人生迷子の私にヒントをくださればと思います。
女、40代です。
今の仕事に対して、私はこのままこの仕事を続けていて良いのか?と焦りのような疑問を感じてます。
知識も経験も浅く、向上心もやる気もなく。
とは言っても生活を支えるだけの収入は充分にあり、他でこれだけの収入えられるのかと不安があります。お金の不安は大きいです。
やってみたい事はあるものの、お金にしていくイメージが湧きません。長続きするのか?とも感じています。
ライスワークしながらできる事探せば?とも思ったのですが、現仕事を辞めたい気持ちがずっとあります。
若い頃の夢を掘り起こし、イラストを再開してみたのですが、当初は楽しかったものの、最近はまったく描けなくなりました。悲しいです。
自分の本当の気持ちに向かって人生をすすめていけば、今の不満感、これでいいのか?という気持ちを払拭して生きていけるのでは?と想像するものの、
お金の不安、自らへの不信感からか、どうしたいのかわからなくさせてしまいます。
今できるなどがあれば教えていただきたいです。カウンセリングなどは有効でしょうか?
なんとか打開していきたいです。
(えりーさん)
えりーさん、こんにちは。
オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。
ご相談を投稿いただいてから少し時間が経っていますが、
その後いかがお過ごしでしょうか?
もしかして、既にお仕事も辞めて、新しく情熱を注げることを見つけられたかな、と思いつつ、
もしお役に立てる部分があれば、と、お返事させていただきたいなと思いました。
そんなわけで、今のお仕事には情熱が湧かないんですねぇ。
そして、他にやってみたいことはあるものの、それで生活できるか分からないし、
以前好きだったイラストも描けなくなったとのこと。
でも本当は、やりたい!と情熱を感じることに、迷いなくエネルギーを注いで、
満足感や充足感を得ながら自分の人生を生きたい。
そんなご相談なのかな、と想像しました。
そんな、豊かなエネルギーをお持ちのえりーさんに、私からは、
- 豊かなエネルギーが不完全燃焼中?
- お金の心配がまったくないなら、どうしたい?
- もんもんとする今の状態を、無意識に選んでる?
という3つのポイントでお返事させていただきました。
私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡
豊かなエネルギーが不完全燃焼中?
えりーさんは、現仕事を辞めたい気持ちがずっとある、とのこと。
生活を支える収入は充分にある、でも、それでも辞めたいと感じるくらい、
向上心ややる気などの情熱を感じられないお仕事に携わることが苦痛なのかな?
という印象を受けました。
つまり、
えりーさんの心はそれくらい、情熱を注げるものを求めていて、
それができていないことが苦痛になるくらい、えりーさんはエネルギーを豊かにお持ちなんだろうな、
と思います。
なので、
「これをやりたい!」ということにシンプルに取り組めたら万々歳なのですが、
えりーさんが今やってみたいことについては、
お金にするイメージが湧かなかったり、長続きするのかも分からない、とのこと。
でも、今の仕事は辞めたい気持ちがずっとあって、
これをライスワークにすることにも積極的になれない。
なので、どうも突破口が見つからず、悶々としてしまう。
という感じで、今のエリーさんは、
突き抜けることを求める豊かなエネルギーが、不完全燃焼している状態、
なのかもしれません。
お金の心配がまったくないなら、どうしたい?
では、どうすれば?というのが今回のご相談なのですが、
まず一つ目のご提案は、
お金の心配がまったくないとしたら、何がしたい?
という視点です。
やってみたいことはある、
でも、お金にするイメージが湧かなくて、どうしたいのか分からなくなる、という時って、
「やってみたいこと」に、「お金になる方法で」という条件がくっついちゃっている時、
でもあるんですよね。
すると、
「何をしたいか」を考えているはずだったのに、
それが、「どうやって(上手くいかせるか)」にすり替わってしまうので、
どうしても、分からなくなってしまうのです。
なので、
ここはいったん、いろんな(特にお金の)条件を取り払って、
何の心配もないとしたら、何がしたいか?
を考えてみたいのです。
えりーさんは、何をすることによろこびを感じるのでしょう?
イラストがお好きだったんですよね。
最近は全く描けなくなってしまったとのことですが、これはなぜだと思いますか?
「売れる」ものを意識するようになったら描けなくなったりしたのでしょうか?
そんなところを含め、ここはいろいろお話を伺ってみたいところでもあります。
もんもんとする今の状態を、無意識に選んでる?
それから、またもう一つの視点。
上の視点とはまた方向性がぜんぜん異なり、
お金の心配やご自身への不信感を使って、もんもんとする今の状態を無意識に選んでる?
という可能性です。
えりーさんは、それはそれは豊かなエネルギーをお持ちなわけです。
情熱を注げるものを見つけて、突き抜けたいわけです。
すると、もしかすると、心の奥底では、
私が突き抜けちゃったら、とんでもないことになっちゃうかも、とんでもない大物に化けちゃうかも、
(だってこんなに豊かなエネルギーを私は持ってるから、)
なんていう「怖さ」が、無意識にあるのかも?しれません。
すると、こんなとき私たちの心は、
お金の心配とか、長続きするのかなど、とても現実的な心配事をいろいろ作り出します。
その心配事に気を取られていれば、
実際に突き抜けて、とんでもない大物に化けちゃうことは、とりあえず避けられる、
んですね。
そんなことある?!と思われるかもしれませんが、
私たちは実は、それくらい怖がり、なのです。
楽しく大物に化けちゃう、
どんどん自分らしいエネルギーが開いちゃう、
成功しちゃう、
魅力的になっちゃう、
幸せになっちゃう、
ことって、実は私たちは、怖い、のです。
単純に、まだ経験したことのない世界だから、というのはやはり大きいですし、それ以外にも、
嫉妬されちゃうかもしれない、
今の居場所から追われるかもしれない、
注目されるのが怖い、
などなど、本当にいろんなことが怖いものです。
なのでそこで、
「突き抜けようとしたって、上手くいかないかもしれないし、
だってほら、お金の心配もあるし、長続きしないかもしれないし」
みたいな理屈を、本当に無意識に採用していたりするんですね。
つまり、
お金の心配や自分への不信感のせいで、どうしたいのか分からず人生迷子状態になっている、
というよりは、その逆で、
情熱を注ぐものを見つけてどんどん突き抜け、人生の幸せの次元が上がってしまうのは怖いので、
その怖さを取らずに現状維持しておくには、お金の心配や自分への不信感があった方が、
意外と都合が良いのかも、
ということなのですね。
で、ここは、ご自身で考えてみられるときは、
「いや、やっぱりそんなことはない」みたいに、すぐ判断してしまうのはとってももったいないところでして、
「どうかなぁ?そんなこともあるのかなぁ?」と、まっさらな感じでご自身に聞いてあげてほしいですし、
(お風呂に入っている時のように、リラックスしてゆっくり時間が取れる時がおすすめです、)
セッションでもやはり、じっくりとお話をお聞きしてみたいところです♡
とっても応援しています♡
というわけで、
方向性が全然異なる視点をお話させていただきましたが、
ご参考になる部分はあったでしょうか?
経済的な安定というのは、手放すのはやはり怖いものです。
でも同時に、えりーさんの豊かなエネルギーは、それを注ぐ先を求めてさまよっていらっしゃる。
そこでの突破口を見つけ、えりーさんが自己実現し、人生に満足感を得るために、
お話したような視点が、どこかしらお役に立てていたら良いなと願っております。
お手伝いできることもたくさんありますので、
よかったらお話聞かせてくださいね!
お読みいただき、ありがとうございました♡
コバヤシアキコ
今日の一枚。
小さなベランダがたくさん。