自分迷子

「主人が突然指一本触れなくなったところから、いろいろなことが明るみになりました。」

ここしばらく、頑張り屋さんの「愛し方」シリーズということでお話しています。今回も、このシリーズに頂いたお便りをご紹介しつつ、お返事します。Sさん、お便りどうもありがとうございます!(一部、改行・太字・下線の加工をさせていただきました。ご了承ください。)(だいぶ長くなりました~!(汗))メルマガを読ま...
自分迷子

「色々な事をコントロールしないと安心しないという、私の課題も感じています。」

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。前回まで何度かお話してきた大人女子さんの「愛し方」シリーズですが、いろいろ反響をいただきました!お便りくださった皆様、どうもありがとうございます♡今回は、とても素敵な気づきをシェアくださったご...
自分迷子

「信頼する」という愛し方に必要な、大人女子さんの成長ポイントとは

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。ここまで何回か、大人女子さんの「愛し方」シリーズということでお話しています。⇒頑張ること、我慢することが、あなたの「愛し方」だった⇒ご機嫌な自分を相手に与える=「女神」的な愛し方⇒「受け取る」...
自分迷子

「信頼する」という「愛し方」で、夫が稼げるようになる?!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。大人女子さんの「愛し方」シリーズ、今回は、「信頼する」という愛し方です。ここまでの記事はこちら↓⇒頑張ること、我慢することが、あなたの「愛し方」だった⇒ご機嫌な自分を相手に与える=「女神」的な...
パートナーシップ

「私を大事にしてくれる夫・彼」を育てる「愛し方」

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。ここしばらく、大人女子さんの「愛し方」について書いています。⇒頑張ること、我慢することが、あなたの「愛し方」だった⇒ご機嫌な自分を相手に与える=「女神」的な愛し方⇒「受け取る」という「愛し方」...
自分迷子

「受け取る」という「愛し方」で「与える」、という意味がよく分からないお話

ここ2回ほど、頑張り屋さんの「愛し方」について書いています。⇒頑張ること、我慢することが、あなたの「愛し方」だった⇒ご機嫌な自分を相手に与える=「女神」的な愛し方頑張って我慢して、自己犠牲的に相手に尽くす、というのは、頑張り屋さんが得意な「愛し方」ですが、これは、同時に不満も溜まりやすい愛し方でもあ...
自分迷子

ご機嫌な自分を相手に与える=「女神」的な愛し方

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。前回は、相手のために自分を犠牲にして、我慢しながら頑張るという「愛し方」についてお話ししました。で、ついこうやって自己犠牲的な頑張りをしてしまう時って、それ以外の「愛し方」を知らないのかも。だ...
自分迷子

頑張ること、我慢することが、あなたの「愛し方」だった

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「愛し方」という、またとても抽象的なお話です。愛し方にもいろいろありますが、その中でも、相手が喜ぶこと、望んでいることをやってあげるというのは、とても分かりやすい「愛し方」ですね。で、...
両親・きょうだい

母・父と直接対決するのはおすすめか?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。母親や父親など、わだかまりを持っている相手がいると、この人にそのわだかまり、辛さ、苦しさなどの気持ちをどうしても分かってもらいたいという思いを強く持ったりします。普段はそんな思いも心の底の方に...
両親・きょうだい

「母に言われたこと」に支配され続けることのメリット?!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。セッションで良くお聞きすることの一つに、「母に○○と言われて以来、どうしても○○ができなくなってしまいました」というのがあります。もう、なんというか、「お母さん魔女」からかけられた呪いみたいな...