自分迷子

頑張り過ぎちゃう「問題」と頑張り屋さんの「本来の姿」の話

今回は、頑張り過ぎちゃう「問題」と頑張り屋さんの「本来の姿」の話というタイトルにしました。お分かりの通り、前回のメルマガの続編です。前回のメルマガでは、「問題は自分を苦しめるためではなく、本来の自分に戻るために起こる」というタイトルで書いたんですね。問題は、自分の中でボタンの掛け違いが起きていること...
自分迷子

問題は自分を苦しめるためではなく、本来の自分に戻るために起こる

今回は、問題は自分を苦しめるためではなく、本来の自分に戻るために起こるというタイトルにしました。先日のメルマガで、「人生は『自分』に立ち戻ることの繰り返しだと思う」というちょっぴりおセンチ(笑)なことを書きましたが、今回はそれをもうちょっと掘り下げようかな、と思いました。先日のおセンチなメルマガで書...
自分迷子

「自分だけ幸せになっちゃうのが申し訳ない」という心の罠の話

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「自分だけ幸せになっちゃうのが申し訳ない」という心の罠の話というタイトルにしてみました。これも結構たくさんの大人女子さんが知らないうちに心の中に隠し持っているパターンじゃないかと思うん...
自分迷子

人生は「自分」に立ち戻ることの繰り返しだと思う

今回は、人生は「自分」に立ち戻ることの繰り返しだと思うというタイトルにしました。このところ本当にたくさんの気付きがあって、5月は心がとても忙しい月になりました。まだ何だか呆けているのですが(笑)、またいろんな形で皆さんに還元していきたいなと思っています♪で、呆け中で今日は長く書く気分じゃないので、い...
自分迷子

「思い通りの現実が手に入らない」という葛藤・問題が起こる心の仕組とは?

今回は、「思い通りの現実が手に入らない」という葛藤・問題が起こる心の仕組とは?というタイトルにしました。「こういう現実を望んでいるのになぜか実現しない。こんなに頑張っているのに。」「頭では分かるんだけど、心がついてこない。こんなことじゃいけないのに。」などのような、頑張り屋さんが抱えがちな問題・葛藤...
自分迷子

「器が大きい」人ってどんな人?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「器が大きい」人ってどんな人?というタイトルにしました。器が大きい人、って憧れます。器が大きいというのは、だいたいはどんな人にも褒め言葉ですよね。というわけで、今回はこの「器が大きい」...
自分迷子

欲しくてたまらなかったことは、あなたが与えるべき才能だったとしたら?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、欲しくてたまらなかったことは、あなたが与えるべき才能だったとしたら?というタイトルにしました。例えば、親に対して「もっと私を理解してほしかった」という思いがずっとあったとします。子供と...
自分迷子

欠点を愛するということ

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、欠点を愛するということというタイトルにしてみました。大人女子さんて、理路整然とした善し悪しの判断基準があるし、こうあるべき・こうするべきの基準もとても厳しいので、自分の欠点とか失敗を見...
心のコラム

自分迷子な大人女子さんを緩める「女性性」の話(男性にも関係ありますよ!)

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、自分迷子な大人女子さんを緩める「女性性」の話(男性にも関係ありますよ!)というタイトルにしました。今まで「女性性」という言葉をメインのキーワードに記事を書いたことはほとんどなかったと思...
自分迷子

心は2つのことは同時にできないというシンプルな法則を逆手に取ろう

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、心は2つのことは同時にできないというシンプルな法則を逆手に取ろうというタイトルにしました。この言葉通り、心は2つのことは同時にできません。例えば、心は「不安」と「感謝」を同時に感じるこ...