心のコラム

パートナーシップ

母から得られなかったものをパートナー(夫・彼)に求めて、関係性を壊しちゃう?!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、母から得られなかったものをパートナー(夫・彼)に求めて、関係性を壊しちゃう?!というお話です。【母親との葛藤を手放すワークショップ】についてご質問をいただきまして、直接ご返信を差し上げ...
両親・きょうだい

私たちはずっと「自分」ではなく「母」を見てきた

今回は、私たちはずっと「自分」ではなく「母」を見てきたというタイトルにしました。母親に対していろいろわだかまりがある方は、私の意見はいつも母に上書きされてしまっていた。私はまるで母親のように母を受け止めてきた。私はいつも母の顔色を伺っていた。母が望む娘であろうといつも努力してきた。私の人生は母のため...
自分迷子

なぜ「苦手な人」「嫌いな人」が人生には現れるのか?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、なぜ「苦手な人」「嫌いな人」が人生には現れるのか?というタイトルにしました。ちなみに、関連した記事で、こんなの↓も書いています。めっちゃ反響があった記事なので、良かったら合わせてどうぞ...
自分迷子

人には誰でも「波」がある、という話

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、人には誰でも「波」がある、という話というタイトルにしました。人、というか、私、の話なのですが。日々こうしてメルマガをお送りしています。そうすると、やっぱり調子が良い日も悪い日もあるんで...
両親・きょうだい

Ya☆oo知恵袋で大失敗した話

今回は、私がYa☆oo知恵袋で大失敗した話です。私は母との間に長い間わだかまりを抱えていたという話はこれまで何度か触れた通りです。で、母への怒りでもう気が狂いそうと感じていた時期があるんですね。ただ、まだ最初の時点では、カウンセリングを利用したり心の勉強をしたりという発想がありませんでした。そんな選...
自分迷子

頂いたお便りにご返信♪⇒「自分迷子な大人女子さんが抱える慢性的な『寂しさ』と『特別意識』の話」

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、前回の記事「自分迷子な大人女子さんが抱える慢性的な『寂しさ』と『特別意識』の話」に頂いたお便りにご返信しようと思います♪(ご意見・ご感想・ご質問・こんな話を聞いてみたい!などいつでもお...
自分迷子

自分迷子な大人女子さんが抱える慢性的な「寂しさ」と「特別意識」の話

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、自分迷子な大人女子さんが抱える慢性的な「寂しさ」と「特別意識」の話というタイトルにしてみました。これは、頑張り過ぎてもう疲れちゃったといういつもの話ほど身近には感じないかもしれません。...
自分迷子

「手放す」だけが「成長」じゃないという話

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「手放す」だけが「成長」じゃないという話で、つらつらと考えていたことを。例えば私は「頑張らない生き方」と銘打って日々発信したりカウンセリングやセミナーをやったりしています。基本的にはそ...
自分迷子

「自信」について改めて考える

今回は、「自信」について改めて考えるというタイトルにしました。動画セミナーを見てくださった方は、第4回目のレッスンで「自信」についてお話しているのをご覧いただいていると思いますが、今回はまた別の視点で書いてみようと思いました。自信て、どんな要素からできているかというと、すごく大雑把に言えば、自分の過...
自分迷子

「頑張った自分にご褒美をあげる」の悲しいカンチガイの話

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「頑張った自分にご褒美をあげる」の悲しいカンチガイの話というタイトルにしました。いえ、頑張った自分にご褒美をあげるのは、とっても素敵なことです。いろいろ頑張ったんですから、ご褒美をあげ...