自分迷子 他者評価が気になるのを止めるにはどうすれば良い? 「あなたって○○な人だよね」みたいな他人からの評価って、やっぱり気になっちゃうものです。人からそう言われれば、「そ、そうかな、私ってそういう人なのかな?」なんて風にも思いやすいですよね。肯定的な意見なら、まぁ嬉しく思えそうですが、自分が思っていることと違うと戸惑ったり、否定的な意見なら、やっぱりモヤ... 2021.10.19 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 ネガティブコミュニケーションでちょっと使えるテクニックと、その後のことと、それ以外の選択肢 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。前回、誰かの言動に傷ついたときのコミュニケーション方法ということで、①私は傷ついてモヤモヤしているという「事実」を無視せず、認めてあげる②コミュニケーションすべきは、「自分の気持ち」であって、「相手が直すべ... 2021.10.10 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 誰かの言動に傷ついたときのコミュニケーション方法 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。人と関わると、相手の言動にこちらが傷つく、ということはままあります。その時、我慢強い頑張り屋さんは、モヤモヤを抱えながらも、「こんなことでモヤモヤする私の器が小さいんだろう」と、その気持ちを押し込めたり、で... 2021.10.10 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 魅力とか才能は、他人と「比較」や「競争」するものではない 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。ワークショップを控えていると、自然と頭がそのテーマを考え続けるので、記事もついその話題で書きたくなります(笑)そのワークショップは、これですね↓⇒【魅力と才能を受け取り自己肯定感をUPするワー... 2021.10.10 2025.09.01 心のコラム自分迷子
自分迷子 自己嫌悪・自己否定を「止めよう!」とする代わりにやりたいこと こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。自己嫌悪とか自己否定というのは、もう長らく心の癖のようになっていることも多いです。で、いろいろ勉強する中で、そんな自己嫌悪・自己否定癖がいろんな生きづらさを作っていることも分かっているので、自己嫌悪や自己否... 2021.10.10 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 「無理!恥ずかしいっ!」を思い切って感じてみる 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。ここしばらく、「恥ずかしい」という感情についていろいろ考えています。「恥ずかしさ」が苦手な方って、私のメルマガを読んでくださっている方には多いのでは?と思っていますが、どうでしょう?(まぁ、得... 2021.10.02 2025.08.14 心のコラム自分迷子
自分迷子 「自分を許す」って、生まれ変わることなんだと思う こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。「許せない自分」がいるとき、心はその自分の年齢から前に進むのを止めたりします。毎年ちゃんと年齢を重ねているはずなのに、心のどこかがその許せない自分の時点にとどまって、今の自分が前に進もうとすることに「待って... 2021.10.02 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 イラッ!の裏にある自分の「禁止(我慢)」~最近の私の体験談から~ こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。今回は、私が久々に、イラ~ッ!(怒)とした話です。ここまで心の仕組みを学び、それをお仕事として皆さんと共有してくる中で、イラッとすること自体が激減したし、イラッと来てもそれを昇華するのもとても上手になったの... 2021.10.02 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 自分が好きなことが、良く分からない。 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。もっと人生を充実させたい!と何かに取り組んでみても、それほどワクワクもしないし楽しくない。もっと、自分の好きなことにエネルギーを注いで打ち込みたいのだけど、いろいろやってみても、いまいちしっくりこなくて続か... 2021.09.24 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 「良い子」は疲れる。でも、やめるのは怖い? 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。あなたは、長いこと「良い子」をやってきたタイプでしょうか。で、「良い子」ってどんな子かというと、例えば わがままを言わない、聞き分けの良い子 周りの気持ちや空気を慮って(自分の思いは心の中に隠... 2021.09.24 2025.08.14 心のコラム自分迷子