こんな些細なことも実は「才能」☆

先日、「才能」とは「当たり前」にできること、というお話をしました。

オリンピックに出られる能力とか、学校の成績が良い、みたいな目立って分かりやすい能力だけが「才能」なのではなく、

他の人に当たり前のように優しくできてしまうこととか、
当たり前のように責任感を持って仕事ができることとか、

そんなことも立派な「才能」なんですよ、というお話でした。

 

そして、自分が当たり前にやっていることの一つ一つを「そっかぁ、これも私の才能なのか!」と見つけてあげるほどに、

人に自分の才能と同じものを期待してイライラすることが減るし、
人の素敵な才能にも気づけるようになって、人をもっと好きになれる、世の中がもっと暖かい場所になる

というお話をしたのでした。

 

これにとても素敵なお便りをいただきまして、今回はご紹介しつつお返事させていただこうと思いました。

*****

今日のお話もとても参考になりました。

自分の中の「才能」をみつけることが、
こんなにも影響力があること
だなんて、
本当に目から鱗です。

しかも、その才能は、絵が上手いとか学校の成績が
いいとかいうある意味目立ちやすい才能だけではなく、
片付けが上手とか、早起きが得意とか、
ダジャレが上手いとか、そういう些細な、
およそ才能だとは気づかないようなことも含まれる
のですね。

そういうことにそもそも気づくためにも、
いかに自分に目をかけてやることが全ての好循環の
根源であるか
を、改めて気付かされた感じです。

いつもありがとうございます

(Nさん)

*****

Nさん、どうもありがとうございます!

そうなんです、自分に目をかけてあげることって本当に影響力が大きくて、そうするほどに、自分を取り巻く環境が素敵なものになっていくんですよね。

自分の才能に気づければ自分も嬉しいし、その結果世界が素敵な場所になってくれるなら、こんなお得なことはありません。

もう、じゃんじゃん自分の「当たり前」に気づいていきましょう☆

 

そしてそして、

>片付けが上手とか、早起きが得意とか、
>ダジャレが上手いとか、

素敵な例をありがとうございます!

まさにそうなんです、こういう自分では些細に感じることも、立派な「才能」なんですよね(それから、こうやってぱぱぱっといろんな例を思いつけることも才能ですね♪)。

自分ではごくごく自然に当たり前にやっているので、まさかそれが才能だなんてなかなか気づかないのですが、

これはもしかして「才能」だったのかな?と自分を眺めて客観視できるようになると、その先の世界がどんどん開けてきます。

是非そうやって、今まで「当たり前」と思って素通りしてきたたくさんの才能に気づいていきましょう♪

それもまた、自分を大事にすることにも繋がりますしね☆

 

こうしてお便り頂けるのは本当に励みになります!

どうもありがとございました☆
またいつでもお待ちしております♪

閑話休題。

街中に作られた光のアート作品(2年前の写真です)。