お客様の声

(実はそうなんだよ…)と、言われている感じがしました。

【自分を丸ごと肯定し好きになって自信を感じるワークショップ】ご感想自分を感じるワークショップ、ありがとうございました。わかりやすい言葉で、親切に説明してくださって、とても聴きやすかったです。あっという間の2時間でした。優しい時間でした。最後のイメージワークで、もう一人の自分が何故か2人も出てきました...
お客様の声

最後の瞑想で気持ちがふわっと軽くなり、何だか温かくなりました。

(【母との葛藤を手放すワークショップ】ご感想)ワークショップありがとうございました。②の願いに変換するのが難しくて合っているかわかりませんが、③のギフトでなるほど!と思いました。自分の娘には私が感じた思いをさせない様に育て様と思っている事に気がつきました。最後の瞑想で気持ちがふわっと軽くなり、何だか...
お客様の声

母との葛藤をどう乗り越えようかと爆発寸前の私の気持ちの、救世主でした。

(【母との葛藤を手放すワークショップ】ご感想)セミナーありがとうございました。心が少し軽くなりました。母親の事でずっと悩んで来たのは私だけではない事に改めてビックリしました。父が他界したばかりで、母との葛藤をどう乗り越えようかと爆発寸前の私の気持ちの、救世主でした。「母はきっと変わらず妹達3人と一緒...
自分迷子

自分を肯定する、って、やっぱり難しく感じますよね

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。気が利かなくて全然ダメなの。優柔不断で大事なことがなかなか決められなくて。人の悪いところばかり目に付く意地悪な自分が本当にイヤ。などなど、日々、自分ができないところ、人には知られたくない自分の...
自分迷子

自分のあり方を自分で「選ぶ」と、自分の人生の主導権が手に入る

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。先日、今年を「良い1年」にするには、自分に合った方法で「どんなふうに良い」年にするのか考えてみると良いですよ、というお話をしました。私の例としては、具体的な目標や数字や計画を立てる方法は、私に...
自分迷子

どんな「良い1年」にしましょうか?その決め方考え方

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回も、引き続き新年ネタです。先日、「良い1年になるといいな」ではなく、「良い1年に私がします」にして、そう宣言してしまいましょうというお話をしました。宣言してみましたか?で、今回は、その続き...
自分迷子

謹賀新年☆と、「良い年になりますように」よりおすすめな祈り方は…?

(過去に配信した記事なので年初の話題になっていますが、そのまま掲載します)明けましておめでとうございます!お正月はゆっくり過ごせましたか?オランダの年越しは、例年よりずっと静かで大人しい時間になりました。それから昨日は、近所の公園がランニングする人で大渋滞していました笑さて。今日お話ししようと思った...
自分迷子

2020年、どうもありがとうございました!の感謝を込めてアファメーションプレゼント♡

(過去に配信した記事ですが、そのまま掲載します)2020年も、残すところあと2日となりました。先日お話ししました、1月から順番に12月まで、その月ごとの自分の頑張りを目いっぱい褒めてあげるキャンペーン!は、やっていただいていますか?今日は11月を振り返っていただいているはず。そして明日はいよいよ大晦...
自分迷子

「手に入れる」より「与える」方が幸せだなと改めて思ったクリスマス

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。みなさんクリスマスはどんなふうに過ごしましたか?オランダは、25日と26日の2日間がクリスマスです。日本ではお正月が家族の時間なのと同じように、オランダはクリスマスが家族の時間なんですね。今年...
自分迷子

自分の褒めポイントが具体的に見つからない時はコレ☆

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。先日の記事、「今年を気持ち良く締めくくる方法」、始めていただけましたか?今年の残り12日を使って、これまでの12か月間の自分の頑張りを一月ずつ思い出して、褒めまくってあげてくださいね♪というお...