心のコラム

自分迷子

私はそんなにも厳しく自分の「仕様」を禁止してきたのか!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、私はそんなにも厳しく自分の「仕様」を禁止してきたのか!というタイトルで、また先日の記事「『私はこんな仕様なの♪』で人間関係は相当楽になる」に頂いたお便りにお返事しようと思います!(また...
自分迷子

頑張りをやめた時に必ず来るであろう自分への反動について

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、頑張りをやめた時に必ず来るであろう自分への反動についてというタイトルで、前回の記事「『私はこんな仕様なの♪』で人間関係は相当楽になる」に頂いたお便りにご返信したいと思います。(だいぶ長...
自分迷子

「私はこんな仕様なの♪」で人間関係は相当楽になる

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「私はこんな仕様なの♪」で人間関係は相当楽になるというお話をしてみます。例えば、朝がとっても苦手だとします。なので、実を言うとお友達とのランチの約束も12時より13時くらいの遅めの集合...
自分迷子

自分にどれくらいお金をかけていますか?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、自分にどれくらいお金をかけていますか?ということでお話ししてみます。私のどケチっぷりは別のところでお話ししていますが、大人女子さんは、自分に「与える」ことをとてもストイックに制限してい...
自分迷子

「もやもや」する時は、心と頭がケンカしている時

「ぐるぐる」「もやもや」する時は、心と頭がケンカしている時というお話です。頭で考えれば○○の方が良いのだろうということは分かる。でもすっきりと納得できない。でも普通に考えれば○○が望ましいのだから、それで納得できるべきだ。そう思って無理やり決めてみたけど、心がモヤモヤし続けるし、全然すっきりとハッピ...
自分迷子

「私にとっての幸せ」を意識して明確にしてみよう

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。前回の記事「『ごめんなさい』は自己中な言葉?!」にもまたたくさんの反響をありがとうございました!問題が起こるときというのは、目線が自分だけに向いている時です。つまり、「ごめんなさい」ばかり出て...
自分迷子

「ごめんなさい」は自己中な言葉?!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「ごめんなさい」は自己中な言葉?!というタイトルで書いてみます。日本人のマナーとして、「ありがとう」と同じような意味・感覚で「すみません」ということは結構ありますね。お手数おかけしすみ...
自分迷子

イヤだな☆という気持ちを忌み嫌う必要はない

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。前回、「『やりたくないこと』を嫌々やり続けることのメリット?!」という記事を書きましたら、いつも以上にたくさんの反響をいただきました。お便りくださった皆様、ありがとうございます!たくさんの気付...
自分迷子

「やりたくないこと」を嫌々やり続けることのメリット?!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「やりたくないこと」を嫌々やり続けることのメリット?!というタイトルにしました。まっとうな大人として生きていれば、やりたくないことの一つや二つや三つや百個くらいあると思うんですね。好き...
自分迷子

「私は幸せであっていい」って言えますか?

今回は、「私は幸せであっていい」って言えますか?というタイトルにしました。試しに今、声に出して「私は幸せであっていい」って、言ってみてください。特に抵抗なく言えますか?これ、今でこそ私も普通に言えるようになりましたが、いろんな意味で心が地を這っていた時は、どうしてもこの言葉を口から出すことができませ...