自分が好きなことが、良く分からない。

こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。

 

もっと人生を充実させたい!と何かに取り組んでみても、

それほどワクワクもしないし楽しくない。

もっと、自分の好きなことにエネルギーを注いで打ち込みたいのだけど、

いろいろやってみても、いまいちしっくりこなくて続かない。

 

自分が本当に好きなことが、どうも良く分からない。

 

なんて感覚をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?

今日はそんな時のお話です。

 

好きなことが分からない、って、意外とあるあるの感覚だと思うんですね。

 

特に、優等生な良い子でやってこられた頑張り屋さんは、

子供の頃から、好きなことを好きなように好きなだけやる、というよりも、

やらねばならないこと、親や先生が喜ぶことをきちんとやる、とか、

周りのお友達がやりたいということに、「いいよ♪」と合わせてあげる、ということが多く、

そもそも、自分は何をするのが好きで楽しいのか?を自分に確認し、それを自分にやらせてあげる、ということがあまりなかった方も多いのでは、と思います。

 

そうすると、いざ、よーし、なんか好きなことを楽しくやろう!と思ったとき、

あれ、私、そういえば、何が好きで何が楽しいと感じる人だったんだっけ??

と迷子になってしまったりするのですね。

 

じゃ、こんな時はどうすれば?なんですが。

 

まず考え方として、

いきなり「私の人生にはこれしかない!」級の大物は狙わない

というのがあります。

 

自分の「好き」とか「楽しい」が良く分からない時って、

それが見つかったら私の人生の使命が分かる!

みたいに構えてしまったりもしますが、

そうすると、この「好き」や「楽しい」を、

なんだか神様がもたらしてくれるような、ちょっとのことでは手に入らない高尚なもの

のように感じてしまったりします。

 

ある意味、自分で、その「好き」や「楽しい」を「ちょっとのことでは手に入らないもの」認定してしまうんですね。

 

すると、「好き」や「楽しい」を見つけるために、またなんだかいろいろ頑張って修行しなくちゃいけない、みたいな発想になったりします。

そんなところから、「自分の好きなことが分からない」ということになったりもするんですよね。

 

なので、おすすめしたいのは、

「人生の使命」みたいな大物からではなく、すごーく地味に具体的に、

日常での指さし確認

から始めることです。

 

日常の本当に些細なことで、私はこれが好き?楽しい?を、指さし確認して、

自分の「好き」や「楽しい」の感度を上げていくんですね。

 

例えば、

今日のランチのパスタ(のクリームとか湯で加減とか)が好きだな、と指さし確認。

ランチに来たこのイタリアンレストランの、インテリアやカトラリー(のシンプルな所とか装飾とか色とか)が好きだな、と指さし確認。

今、カフェでお友達と過ごしている時間、楽しいな、と指さし確認。

このお友達とは、この話題で話すのが楽しいな、と指さし確認。

のように、

自分が過ごす時間の、それこそ「すべて」について、ごく具体的に、

どんな要素が「好き」で「楽しい」のか、自分の感覚を確認していくのです。

(上の例はまだまだざっくりしていますが、もっともっと具体的にしていきます。)

 

激しく地味!なんですが、この確認を重ねていくと、

そうか、私はこういうことが「好き」で「楽しい」んだな

ということが分かってきます。

その積み重ねと組み合わせが、あなた自身のオリジナルの「好き」と「楽しい」の世界観となります

そんなところから、人生の使命に繋がることも出てきたりするんですよね。

 

(ただ、実際にそれが「使命」に繋がった時も、天からの啓示みたいな感覚はないことが多いかもしれません。

自分の中で小さく細かく積み重ねていった「好き」や「楽しい」から、ごく自然に繋がっているので、

後から考えて「あら?そういえば、これが使命ってことなのかもね?」と気づくくらいのこともたくさんあります。)

 

それから同時にとても大切なのが、

「嫌い」、「嫌」

の指さし確認です。

 

自分の「好き」が分からない時って、「嫌」も同じように分からないことも多いんですね。

「嫌」と言うこと、思うことも我慢しなければならなかったことも多いですし。

 

でもこれも、「好き」や「楽しい」を確認するのと同じように、日常の中で具体的に指さし確認していくと、

あぁ、確かに私、これはやっぱり嫌だったんだわ

と気づけるようになっていきます。

 

そして、自分の「嫌い」が分かるようになると、「好き」もさらに分かりやすくなります

好きと嫌いはセットになっていますからね。

なので、「好き」「楽しい」と、「嫌い」「嫌」は、同時進行で日々確認していくのはとてもおすすめなんですね。

 

そうやって、今まで無視してきた、自分の「好き」「楽しい」「嫌い」「嫌」を日常の中で発見し直し、

ある意味、自分の「わがまま」を知ることが、

「自分の好きなことが分からない」問題への、すっごく地味だけど実はとてもおすすめな方法なのです。

 

「好き」「楽しい」「嫌い」「嫌」を確認する作業って、

「私ってこういう人」を発見する作業でもあり、それはとても心を満たしてくれる作業でもあります。

良かったら、試しにやってみてください♪

 

そんなわけで、今日は、どんな「好き」を、いくつ発見しましょうか?

あなたが、自分の「好き」に「楽しく」取り組める人生を作っていけますように。

いつも、応援しています。

閑話休題。

夕方、ライトアップされた橋。

タイトルとURLをコピーしました