自分が本当に欲しい「幸せ」が何なのか、実は自分でも良く分かっていない

こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。

 

今回も、ここ何回か書いている、

特に問題はないはずだけど、幸せ感もあまりない時シリーズ

のお話です。

 

前々回は、

「そこそこの幸せで満足しておかなければ、バチが当たる」のような観念があって、

だからこれくらいで満足しなければいけない、と、自分の本当の願いを我慢しているので、

普通に考えればまぁ恵まれているんだけど、なんか幸せ感がない

なんてことになる、というお話。

 

そして前回は、

「敢えて幸せを感じない」ことで誰かを責めて、自分の幸せの責任をその人に取ってもらおうとしている

というお話をしました。

 

そして今回は、

自分が本当に欲しい「幸せ」が何なのか、実は自分でも良く分かっていない

なんてケースのお話。

これも、けっこう「あるある」なんですよね。

 

そもそも、どうなっていれば自分が幸せなのか分からない、ので、

目的地が分からず迷子になってしまっている感じですね。

 

で、こういう時って、無意識のうちに、わざわざ「問題」を見つけてくるようなことをしてしまいがちです。

 

これが問題だったのかも?これが解決できれば幸せを感じるようになるのかも?

あれ、解決したのに、まだ幸せを感じてないみたい、じゃ、他には何の問題があるんだろ?

これか!じゃ今度はこれを解決だ!

あれ、これも解決したのに、まだ幸せじゃないみたい。次はどんな問題を解決すればいいんだろう?

 

…みたいに、

幸せを感じないのは問題があるからだ、という前提で、

知らず知らずのうちに、「幸せになること」ではなく、「問題を見つけること、解決すること」に意識を集中していたりするんですね。

 

こんな時は、

私にとっての幸せ

をどんどん突き詰めて考えてみるのがおすすめです。

 

自分が幸せを感じながら生活している様子を、すごーく具体的にイメージしていくんですね。

何にどんな風に自分の時間を使っていて、その時どんな情景が見えて、何を感じていて、というのを、できるだけリアルにしていくのです。

で、ここではもちろん、人から何を言われるかとかは横に置いておきます。

「私が感じる私の幸せ」に集中するんですね。

 

それから同時に、日々の生活の中で、

自分が幸せを感じること、感じないことへの感度をどんどん高めて、

幸せを感じることを意識して選ぶようにします。

 

自分が本当に目指したい「幸せ」が何なのか、自分でも良く分からない時って、

普段から、我慢を重ねたり、自分の幸せより「○○すべき」を優先してきたりして、

自分の幸せに鈍感になっていることも多いんですね。

なので、ここで、自分の意識を「私の幸せ」にチューニングしていくのがとても大切なのです。

 

これはもう、今からでもできると思うので、

ぜひ楽しみながらやってみていただけたら良いな!と思っています♪

 

それから、その一方で、例えば、

自分が本当に欲しい「幸せ」について考えようとすると、かえって惨めなような、悲しいような気分になる…

という方も、中にはいらっしゃるかもしれません。

 

自分が幸せになることに、どこかしら「絶望」があるのかもしれませんね

 

そんな時は…。

良かったら、お話聞かせてください。

その、自分でも良く分からないモヤモヤした思いを吐き出すだけでも、ずいぶん気持ちは楽に、軽くなりますし、

そうすると、「自分の幸せ」に心を向けることも、できるようになっていきますよ♪

 

と、いうわけで。

ここまで3回にわたって、

特に問題はないはずだけど、幸せ感もあまりない時シリーズ

を書いてみました。

何かしら、ご参考になれていれば良いなと願っています。

 

そしていつものことですが、ご感想やご質問なども、いつでもお待ちしております♪

メルマガにご返信いただけば、私にメッセージが届きます。

イニシャルにて記事でお返事できるかもしれません(公開NGの場合はお知らせくださいね)。

 

あなたが、自分の幸せに誠実になれますように。それを素直に求めていけますように。

いつも、応援しています。

閑話休題。

街角の国旗。

タイトルとURLをコピーしました