ココロノマルシェ「理不尽なことでキレるのをやめたいです」

理不尽なことで、ついキレてしまう。
このままでは、恋人も家族も仕事仲間も離れてしまうのでは?

ご相談にお返事しました。

 

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。

 

オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。

 

「理不尽なことでキレるのをやめたいです」

今回は、オンラインカウンセリングサイト「ココロノマルシェ」に寄せられたご相談にお返事します。

理不尽なことでキレるのをやめたいです

理不尽なことでキレてしまうことをやめたいです。

仕事で上司から定時後に無理難題を押し付けられた、彼氏から連絡するねと言われたのに自然消滅された、電車で水をこぼされたのに謝罪なしなど、理不尽なことに自分が遭うと怒りがおさまりません。昔から短気で、自分の思い通りにならないとイライラします。

イライラしないようにその場から逃げるなど対策を取ってキレないようにしてますが、上記のように自分で避けようと思っても避けられない事態に遭うと対処できません。汚い言葉を使ったり早口で捲し立ててしまいます。

ひどい時は物に当たってしまいます。最近は相手がわざとやったことじゃないと思ったら相手の背景を考えて許せるようになってきました。

でも相手の悪意を感じたり、間違っていると思ったことに直面すると許せません。
キレた後に「さすがに怒りすぎた」と反省します。
このままだと家族も恋人も仕事仲間も離れてしまいます。

どうすれば自分の感情をコントロールしてキレないようにできるでしょうか?

(ほしさん)

 

ほしさん、こんにちは。

オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコと申します。

 

ほしさんのご相談は、

どうすれば自分の感情をコントロールしてキレないようにできるでしょうか?

とのことでした。

 

私は実は、

理不尽と感じた時に、キレないのって難しいよね(っていうか、むしろ無理☆)

と思いましたけども、

 

でも、ほしさんの、

このままだと家族も恋人も仕事仲間も離れてしまいます。

というご心配も、良く良く分かります。

 

では、

どうすれば、ほしさんがご自身の感情(怒り)と上手に付き合い、

キレる以外の怒りの表現・コミュニケーションで、

周りとの関係を壊さず(あわよくばむしろ快適に)過ごせるか、

考えてみましょう。

 

私のお返事はこちら↓です。お役に立てれば嬉しいです♡

 

ほしさん、頭の回転がとても速い方ですね!

まず、ご相談文を読んで、

ほしさんは頭の回転が速くて賢い方なんだろうなぁと思いました。

 

怒りを感じた時、

その場で「あ、これはいかん場面だ」と気づくことができ、

その場から逃げるという対策を取れるのは、

ほんとに素晴らしいです。

 

また、

汚い言葉や早口でまくし立ててしまうのも、

(確かに攻撃的な形ではありますが、)実は回転が速いからこそできること、

でもあるんですよね。

 

それから、

相手の背景を考えて許せるようになってきました。

これもすごいこと!じゃないですか!

 

今は、

自分の怒りの強さや、頭の回転の速さにちょっと振り回されている感じ、

なのかもしれないですね。

 

では、ここをどうやって抜けていくか、考えていきましょう。

 

普段から、だいぶ我慢していますか?

ご相談文を読んでちょっと思ったのは、

ほしさんは、普段からだいぶいろんなことを我慢したり溜め込んでいらっしゃるのかな?

ということです。

 

こう、

心のバケツが、我慢とか何かネガティブな思いで既にひたひたになっていて、

そこに「理不尽」と感じるできごとが、最後の一撃を加えることで、

たまったものが「キレる」という形で一気に溢れ出してしまうのかな?

と。

 

心(バケツ)に余裕がある状態なら、

同じできごとへの反応も、余裕を持ってできそうですよね。

 

つまり、

ほしさんの心のバケツは、普段から気づかないうちに、

それくらいいっぱいいっぱいになっていたりするのかも?

ということなのです。

 

なので、まず一つ目の視点として、

私は、知らないうちに我慢や怒りやいろんなネガティブな思いをため込んでいるのかな?

と、ご自分を眺めてみるのはオススメです。

 

すぐ思い当たることもあるかもしれないですし、

ちょっと考えて、「あ、そういえば!」と気づくこともあるかもしれません。

 

そうやって、

そっかぁ、そもそも既にこんなに溜まったものがあったのかぁ、

で、そこに理不尽なできごとが起これば、

そりゃ自分ではコントロールする暇もなく溢れちゃうよねぇ、

と自分でも腑に落ちると、

 

それだけでも心は落ち着きますし、

そこから、じゃ、キレないようにするには?の対策も考えやすくなると思うのです。

 

じゃ、キレないようにするには?を考える。

というわけで、次は、

じゃ、キレないようにするには?

です。

 

だいぶいろいろ溜め込んでいるのかも?という仮説を前提に行きますが、

じゃ、そのバケツに溜め込んでいる「気持ち」は何?

というのを理解するんですね。

 

例えば、

私の都合を無視された気がして「悔しかった」、とか、

私の気持ちを踏みにじられたような気がして「惨めだった」、とか、

私の存在を尊重してもらえなかった気がして「悲しかった」、とか、

相手の悪意によって自分の尊厳が侵された気がして「悲しかった」、とか、

相手の間違った行動によって、自分が正しいと思う価値観を否定された気がして「悔しかった」とか、

何かしらの「感情」があると思うのです。

 

それらの感情を、一つ一つ、自分で丁寧に理解して受け止めて、解消していくんですね。

 

それが進むと、バケツの中身がずいぶん減って、

理不尽に感じるできごとがあっても、溢れ出しにくくなるのでは、

と思うんですよね。

 

で、実はこれらの感情は、

キレる直接の理由となった理不尽なできごとに対して感じた感情とも、

意外と近いものもあるのでは?

根っこは意外と繋がっているのでは?

と思ったりもします。

 

なので、

バケツに溜まっているいろんな感情を受け止めて解消していくことで、

今までキレていたような場面でも、キレにくい心の状態を作っていけるのでは、

とも思います。

 

ちなみに、

「バケツに溜まっているいろんな感情を受け止めて解消していく」というのは、

「お恨み帳」をやったことがあれば、がんがん活用していただければ良いと思いますし、

 

もし、

お恨み帳や、自分で自分の感情を理解し受け止めるやり方が分からない、ということがあれば、

これはさくっとカウンセラーを使っちゃうと早いかと思います。

カウンセラーは、感情のプロですしね☆

 

怒りをどうコミュニケーションする?

そして最後に、怒りのコミュニケーションについて。

 

怒りのコミュニケーションって、教科書的には、

「怒り」そのものを表現するのではなく、怒りの奥にある「本当の感情」を伝えましょう、

なんて言われます。

バケツの中の「感情」ですね。

 

なので、ほしさんも、

家族や恋人や仕事仲間とのコミュニケーションでは、

そんなところを意識してみられると良いかもしれません。

 

が、

そもそも、その「本当の感情(バケツの中の感情)」を、

自分で把握するのが難しいこともあります。

慣れないと特にね。

 

そんな場合は、

「実は私、

ついキレちゃう自分に、自分でも困ってるんだ。

自分の怒りを理解して、もっと上手に付き合えるように取り組んでいるところではあるんだけどね。

なので、あなたを傷つけたくて攻撃的な態度になってるわけじゃないのを知ってほしい。

あなたと、これからも良い関係を作っていきたいから、

もし良かったら、私の努力を見守ってほしい(助けてほしい、など)」

みたいに、ヘルプを要請してみるのも良いかもです。

 

特に、恋人や家族くらい近しい人たちなら、

このようなコミュニケーションが、絆を深めるきっかけになってくれるかもしれません。

 

(ちなみに、

「助けてほしい」時は、どんなふうに助けてほしいのかも伝えられると、

なお良きです♡)

 

一つずつ、自分と繋がっていきましょう♡

「アンガーマネジメント」という言葉もあるくらい、

怒りというのは、たくさんの人が苦労する感情です(私も含め!)。

 

でも、

相手を悪者にして終わるのではなく、

自分を変えようとこうしてご相談くださって、ご自身に向き合っていらっしゃるほしさんは、

ちゃんと前に進んで行かれることと思いますよ!

 

一つ一つ、

ご自身の怒りや、その奥にある感情と繋がって、

より快適な心を作っていきましょう。

 

良かったら、お手伝いさせてくださいね!

応援しています。

 

お読みいただき、ありがとうございました♡

コバヤシアキコ

 

(私のセッション情報は、こちらでご確認いただけます。)

 

今日の一枚。

(インスタグラムより)

閑散とした広場もまた良き。

 

人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ