自分迷子 旦那・彼が浮気した時、彼が変われば全部の「問題」が解決するのか? こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。人間関係の中で何か問題を感じる時って、その相手が変わってくれれば、その問題も解決するような気がしませんか?ところがどっこい、相手が変わっても、問題は解決しないというのが今日のお話です。例えば、旦那さんが浮気... 2022.04.22 2023.03.24 心のコラム自分迷子
パートナーシップ 夫が私の気持ちを理解してくれません!(怒) こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。今日は、夫、彼が、私の気持ちを理解してくれません!(怒)という話。「こんなことがあって悲しい。ムカついた。こういう状態が嫌で、モヤモヤしてしまう。」そんな話をすると、夫さんや彼さんから、「それはこうすればい... 2022.04.14 2024.08.24 パートナーシップ心のコラム
両親・きょうだい 母の愚痴にイラッとする時のあなたの「本音」とは? 母親の愚痴。これに子供の頃から付き合い続け、時にはお母さんが納得してくれそうな解決策を見つけようと頭をフル回転させ心を砕き、また時には、どんな解決策を提示しても一向に愚痴が止まらないお母さんの気持ちにただただ寄り添い、そうやってお母さんの感情の「お世話」をするのが自分の役目、みたいになっている方も結... 2022.04.06 2023.03.24 両親・きょうだい心のコラム
自分迷子 感情は、「コントロール」しようとするよりも、ただ「認める」。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今日は、感情は、「コントロール」しようとするよりも、ただ「認める」。というお話をしようと思います。(ちなみに、感情の取り扱いについてはほかにもいくつか書いています。よかったらこんなところもぜひ... 2022.04.06 2025.01.30 心のコラム自分迷子
自分迷子 欠点を指摘されても傷つかない人になる方法 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。他の人から、「あなたってこういうところがダメだよね」と欠点をダメ出しされたら、やっぱり心にダメージを食らいますよね。自分にそんな「ダメ」なところがあるのか、と気にしてしまうし、そんな酷いことを言ってきた相手... 2022.03.23 2023.03.24 心のコラム自分迷子
両親・きょうだい 「そんなに怒んなくたって、いいじゃん」と泣いた話 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。*私は以前、感情的・衝動的な怒りを向けられるのがとても苦手でした。得意な人はまぁそんなにいませんけども。どれくらい苦手だったかというと、ほんの一瞬でも怒りをぶつけられると、その後、1週間くらいはそのことで頭... 2022.02.22 2023.03.24 両親・きょうだい心のコラム
自分迷子 「誉め言葉を素直に受け取れません」 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。*今回は、誉め言葉を素直に受け取れないというお話を、先日頂いたお便りにお返事する形で書いてみます。今回のメッセージで、気づいたことが1つありました。それは、私、やっぱりやっぱり、褒められるのを素直に受け取れ... 2022.02.22 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 「不安」や「怖い」という感情との付き合い方 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。*今日は、「不安」との付き合い方というお話です。不安を感じる対象にもいろいろありますね。私が長いこと持っていたのは、居場所や持ち物などを、誰かに「奪われる」ことへの強い不安がありました。それから、良くお聞き... 2022.02.09 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 幸せになるにも「覚悟」が要る、という話 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。*「覚悟」と言うと、何かこれから大変なこと、苦しいことがあるけれど、その覚悟を決めて取り組む、みたいな、ちょっとネガティブな印象がある気もします。けれど、「幸せになる」にも、「覚悟」がいるというのが今日のお... 2022.02.02 2023.03.24 心のコラム自分迷子
両親・きょうだい お母さんから言われた「あんたは○○だ」の通りに生きなくていい こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。お母さんから過去に言われた「あんたは○○だ」という言葉は、信じられないほど強力に私たちを縛っていることがあります。ワークショップのテーマによっては、例として出すことがある私の話ですが、私は母に「あんたは鈍感... 2022.01.25 2023.03.24 両親・きょうだい心のコラム