自分迷子な大人女子

自分迷子

才能を自覚していないと、他人の地雷を無意識に踏んで嫌われる?!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。自分の才能、ちゃんと自覚しましょうね?!シリーズ(←急にシリーズ化)、今回は、才能(魅力)を自覚していないからこそ、他人の地雷を無意識に踏んで嫌われる?!です。例えば、あなたが、とても手際よく...
自分迷子

あなたの時間はどこで止まっていますか?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。先日、自分の時間がどこかで止まっているように感じるあなたへ。という記事を書きましたが、実はこれ、意外と反響がありました。書いてるときは、そんなに多くないかなぁ、でも、もしいらっしゃるなら、その...
自分迷子

自分の時間がどこかで止まっているように感じるあなたへ。

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。自分の時間がどこかで止まったままで、そこから進まなくなってしまったような感覚をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?その時の年齢から、精神的に年を取れなくなってしまったような。例えば私の場合、精...
自分迷子

「良い子」仮面で隠しているのはどんな「私」ですか?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。あきれるほど怠け者の私。すっごく怒ってる私。うざいほど依存的で甘ったれの私。怖ろしく嫉妬深い私。小さなことですぐイラッとくる私。実は全然自信がなくて内心いつもおどおどな私。プライドばっかり高く...
自分迷子

シンデレラも、ただ待っていたわけではない。

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。いきなり「シンデレラ」なんて出てきて、びっくりしたでしょうか(笑)でも今回も、(私的解釈から)心のお話に結び付けて考えてみようと思います。シンデレラの物語にもいろいろバージョンがありますが、私...
自分迷子

「自分を責める」?「責任を取る」?「自分を許す」?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、ちょっとイタい部分も含まれるお話ですので、イタいの苦手な方はスルーしてくださって大丈夫ですよ!(心の話って、イタいことも結構あるんですよねぇ(遠い目))何か失敗をしてしまったときって、...
自分迷子

人に合わせていると、やっぱり「自分が分からない」感覚になる

ここ何回か、何となくシリーズ化している「自分が分からない」感覚について、今日も書いてみます。これまでの記事はこちら↓⇒「本来の自分とはちょっと違うキャラ」を知らないうちに演じて、自分が分からなくなっている?⇒人の目を気にし過ぎると、やっぱり「自分が分からない」感覚になる⇒人と自分を比較していると、や...
自分迷子

人と自分を比較していると、やっぱり「自分が分からない」感覚になる

ここ何回か、「自分が分からない」感覚について書いています。⇒「本来の自分とはちょっと違うキャラ」を知らないうちに演じて、自分が分からなくなっている?⇒人の目を気にし過ぎると、やっぱり「自分が分からない」感覚になる本来の自分とはちょっと違うキャラを演じることで、自分が分からなくなったり、人の目を気にし...
自分迷子

人の目を気にし過ぎると、やっぱり「自分が分からない」感覚になる

前回、「本来の自分とはちょっと違うキャラ」を知らないうちに演じて、自分が分からなくなっている?というお話を書きました。で、今回も「自分が分からない」感覚について、また別の視点で書いてみようと思います。今回の視点は、「人の目」。職場の同僚に何か言われたら嫌だから、ご近所さんの目が怖いから、お姑さん、小...
自分迷子

「本来の自分とはちょっと違うキャラ」を知らないうちに演じて、自分が分からなくなっている?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今回は、「本来の自分とはちょっと違うキャラ」を知らないうちに演じて、自分が分からなくなっている?というお話をしてみようと思いました。例えばこんなケース。人によっては、とても強いコンプレックスを...