心のコラム

自分迷子

悲しくさせちゃってごめんなさい!⇒「傷つく」のは自分のせい?!

前回の記事では、「傷つく」のは相手のせい、ではなく、自分のせい?!というお話をしました。相手の言葉やあり方で傷つくのは、その言葉を自分が受け入れて同意したから。なので、相手の言葉を自分が受け入れず、同意もしなければ、傷つくことはない。つまり、相手の言葉やあり方に傷つくか傷つかないかは、自分次第という...
自分迷子

「傷つく」のは相手のせい、ではなく、自分のせい?!

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。人に何か言われて「傷つく」という経験は誰しもあると思います。で、酷いことを言われて傷ついたら、「あの人が言ったこんな酷いことのせいで私は傷ついた!」と思います。そりゃー思います。でも、実は、傷...
自分迷子

「こんなことで相談するなんてなぁ」という思いについて

今日は「こんなことで相談するなんてなぁ」という思いについて、ちょっと深めてみます。「もっと大変な思いをしている人は他にたくさんいるのに、こんなしょうもないことでくよくよしているなんて、申し訳ない」そんな風に、何かに悩んでいる自分に喝を入れている頑張り屋さんは多いです。なので、「こんなことで悩んでない...
自分迷子

つい嫌味を言ってしまうのはなぜ?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。嫌味。皮肉。言われたらそりゃもう頭に来ますよね。でも自分で嫌味や皮肉をつい言ってしまう側になってしまうのも苦しいものです。私自身、母の天才的な嫌味・皮肉に毎日腹を立てていましたし、私自身も天才...
自分迷子

自分迷子な大人女子さんたち、恋愛・結婚でむしろ「男」をやってない?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。私がご縁をいただきお話を聞かせていただく女性は、見た目は女性らしくとても魅力的で、男性からも女性からもモテる方も多いです。でも、自分が「女」なのかと言われると、良く分からない。実際、いかにも女...
自分迷子

「自由に生きる」なんて「きれいごと」だと思いますか?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今日は、犠牲や我慢を「自由」と絡めて考えてみます。私が最初にカウンセリングを受け始めた時、当時のカウンセラーさんが「アキコさんは『自由』な人なんですよ」っておっしゃったんですね。で、もちろんひ...
自分迷子

仕事・相手etcのために、やらないと「いけない」「仕方ない」って、本当?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。仕事だから、理不尽でも「やらないわけにいかない」「みんなも頑張ってる」。彼・旦那も頑張ってくれているから、家事は大して好きじゃないけど私が「やるしかない」。彼・旦那に愛想を尽かされちゃうのはイ...
自分迷子

好きでも楽しくもないのに「断れない」のはなぜ?

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。みなさん、職場でもプライベートでも、大して好きでも楽しくもやりたくもないのに、なんとなく断れないっていうこと、ありませんか?というか、ありますよね?大ありですよね?真面目で誠実でとても「良い人...
自分迷子

何かがしんどい、何かが窮屈と感じるとき

自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。日常生活に何か深刻な問題があるわけじゃないのだけど、何かがしんどい、何かが窮屈と感じるのも、大人女子さんあるあるじゃないかなぁと思うのですよね。でも、明らかに何が問題という訳でもないので、まぁ...
自分迷子

イラッとしたときは、自分の本音を掘り起こすチャンス!

先日、「『私はこんな仕様なの♪』で人間関係は相当楽になる」という記事に頂いたお便りにお返事しました(お返事したときの記事はこちら)。で、そこにさらにご感想をいただいたのですが、その中の一節に「そうそう、そうなんですよ!」と言いたくなってしまいまして、それをネタに今日は書いてみようと思いました。頂いた...