今回は、「理想の自分像」のお話です。
頑張り屋さんて理想が高いし、
その高い理想に向かって頑張れちゃうし、
高い能力とその頑張りで相当良い線行っちゃうし、
そんな理想的な姿になれれば達成感も得られて自分も嬉しいし、
理想の自分像を追求することは全然悪いことではありません。
が、ふとした時に、
「あれ、なんか、なんでこんなに息切れしちゃうんだろう…」
と我に帰ったりして。
そんな時に、
「これって私が本当に目指したいものだったんだっけ?
なんでこんなに頑張っていたんだっけ?」
という疑問がわいてきて、俄かに答えが出てこない自分に愕然としたりします。
そもそも、その理想像は
「自分が楽しくて好きで、そうなることが喜び」な像ではない、んですよね。
そうではなく、
「そうならないと居場所がなくなっちゃう、そうでなかったら生きていてはいけない」という強迫観念がベースにある像、なのです。
なので、目の前にあるその理想像を目指しているとき、背後からはいつも
「そうなれなかったらどうしよう…」
という怖れに追い立てられているような感じになります。
それでは、息切れしてしまっても仕方ないですよね。
もちろんこれは、喜び0%、強迫観念100%、の白か黒かみたいな話ではないですけれども。
例えばそれを喜んでくれる人がいるのが純粋に嬉しいし、自分も充実感があるというのも20%くらいあって、でもその一方で喜んでもらえなかったらどうしようという怖れが80%だったりとか、40%と60%だったりとか、いろいろです。
それから、その割合も時と場合によって日々変わっていたりもするでしょう。
なので、今回のようなお話をしても、「いや、うーん、そうとも言いきれない部分もあるんだけど」と思う方も多いと思います。
喜び100%じゃなくちゃだめ!な訳ではないんですよね。
「~じゃなくちゃだめ!」と思うと、例えそれが「喜び」であっても結局は苦しくなります。これを、完璧主義と言いますね。
そうではなく、今「喜び」の割合がちょっと少ないみたい、理想にちょっと追い立てられている部分があるみたい、と思ったら、「喜び」や「楽しさ」や「好き」の割合を増やしてみよう、というお話なのです。
それだと、ちょっと取り組みやすくなると思いませんか?
楽しくて好きで喜びを感じる要素が多ければ多いほど、その理想像に近づくのもついつい楽しくできるようになります。
そうなると心はずっと楽ちんですよね。
というわけで、さっそくどんな喜び・楽しさ・好きのエッセンスを増やしてみましょうか?
どんな小さなことでも良いので、試しに取り入れてみてくださいね。
そして、取り入れてみた自分を盛大に褒めてあげてください♪
参考になればうれしいです。
*
閑話休題。
見事な秋晴れ!