自分迷子 気持ちをポジティブに切り替える、その前にやりたいこと。 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。自己啓発系の学びをしていると、何かモヤモヤしたりイラッとした時は、こんな風に気持ちを切り替えてポジティブに行きましょう♪ポジティブな心がポジティブな現実を作ります☆みたいなアドバイスを目にすることがあります... 2022.04.14 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 謹賀新年♡2022年はどんな1年にしますか?(2022年初の配信記事) (2022年初のメルマガ配信記事です。)こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。お正月はどんな風に過ごしましたか?オランダの年越しは、ゆく年をしっぽりと思いながら、来る年を粛々と迎える、と... 2022.04.14 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 あなたの2021年はどんな1年でしたか?(2021年末の配信記事) (2021年末のメルマガ配信記事です。)こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。私の2021年は、始まった!と思ったら、もう終わり?!な感じで、随分と颯爽と過ぎ去って行った感がありますが、あなたの2021年はどんな年だったでしょうか?これ、簡単な... 2022.04.14 2023.03.24 心のコラム自分迷子
パートナーシップ 夫が私の気持ちを理解してくれません!(怒) 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今日は、夫、彼が、私の気持ちを理解してくれません!(怒)という話。「こんなことがあって悲しい。ムカついた。こういう状態が嫌で、モヤモヤしてしまう。」そんな話をすると、夫さんや彼さんから、「それ... 2022.04.14 2025.08.31 パートナーシップ心のコラム
両親・きょうだい 母の愚痴にイラッとする時のあなたの「本音」とは? 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。母親の愚痴。これに子供の頃から付き合い続け、時にはお母さんが納得してくれそうな解決策を見つけようと頭をフル回転させ心を砕き、また時には、どんな解決策を提示しても一向に愚痴が止まらないお母さんの... 2022.04.06 2025.08.12 両親・きょうだい心のコラム
自分迷子 感情は、「コントロール」しようとするよりも、ただ「認める」。 自分迷子な大人女子さんに、「わたし」を生きる最高のよろこびを。オランダ在住カウンセラー、コバヤシアキコです。今日は、感情は、「コントロール」しようとするよりも、ただ「認める」。というお話をしようと思います。(ちなみに、感情の取り扱いについてはほかにもいくつか書いています。よかったらこんなところもぜひ... 2022.04.06 2025.01.30 心のコラム自分迷子
オランダコラム 中谷美紀さんの免許と旦那さんの話。 私は、日本や海外の女優さんで憧れの人が何人かいる。中谷美紀さんもその一人。「凛とした美しさ」という表現がこれほど似合う女性は他にいるだろうか。芯が強く、同時にたおやかで、思慮深く、凛々しく、そして可憐。あぁ、自分の語彙のなさが悔しい。で、この記事は、中谷美紀さんの魅力について語るのが目的なのではなく... 2022.04.05 2023.03.24 オランダコラム
自分迷子 欠点を指摘されても傷つかない人になる方法 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。他の人から、「あなたってこういうところがダメだよね」と欠点をダメ出しされたら、やっぱり心にダメージを食らいますよね。自分にそんな「ダメ」なところがあるのか、と気にしてしまうし、そんな酷いことを言ってきた相手... 2022.03.23 2023.03.24 心のコラム自分迷子
自分迷子 今、変化の只中にいるあなたへ。 こんにちは、頑張り屋さんの女性を自由にするカウンセラー・コーチ、コバヤシアキコ@オランダです。前回、変化の流れには、ただ「乗る」べし。というお話を書いたのですが、たくさんの反響をいただきました。お便りどうもありがとうございます♡いろんな方のお話をお聞きしていると、2021年が変化の年、そしてその中で... 2022.03.23 2023.03.24 心のコラム自分迷子
オランダコラム 今週水曜日は投票に行きます。 オランダってすごい国だなぁと思うことの一つに、外国人でも投票できるというのがある。正確には、5年以上居住していないと投票権はもらえないのと、投票できるのは地方選のみで、国政での投票権はないのだけど、それにしても、外国人でも投票できるって、すごい!と思う。ところが、実は私は、日本に住んでいた30年の中... 2022.03.14 2023.03.24 オランダコラム