自分迷子 「手放す」だけが「成長」じゃないという話 今回は、「手放す」だけが「成長」じゃないという話で、つらつらと考えていたことを。例えば私は「頑張らない生き方」と銘打って日々発信したりカウンセリングやセミナーをやったりしています。基本的にはその通りなのです。今まで無理してすっごく頑張ってきましたよね、でもそうやって自分に無理させるのはそろそろ止めま... 2020.08.14 2023.03.23 心のコラム自分迷子
自分迷子 「自信」について改めて考える 今回は、「自信」について改めて考えるというタイトルにしました。動画セミナーを見てくださった方は、第4回目のレッスンで「自信」についてお話しているのをご覧いただいていると思いますが、今回はまた別の視点で書いてみようと思いました。自信て、どんな要素からできているかというと、すごく大雑把に言えば、自分の過... 2020.08.14 2023.03.23 心のコラム自分迷子
お客様の声 自己否定の悪循環から抜け出せそうです。 (母との葛藤を手放すワークショップご感想)とても集中した2時間、あっという間の2時間でした。3つのエクササイズで段階的に自分の心を確かめることができました。自分の気持ちを書き出す作業は、アキコさんのガイドのもとでやると集中しやすかった気がします。そして書き出している間に、自分の感情があるひとつのこと... 2020.08.05 2023.03.23 お客様の声
お客様の声 ふと思ったのが、私は愛されていい存在なんだ…という事です。 こんにちは。先日「母との葛藤を手放すワークショップ」に参加致しましたYです。大変お世話になりました。ありがとうございました。色々な気づきがあり、最後の瞑想では涙が止まりませんでした。参加後はとても穏やかな気持ちになり、ぐっすり眠る事が出来ました。それにしても、まさか私が母を喜ばしてあげたい、守ってあ... 2020.08.05 2023.03.23 お客様の声
自分迷子 「頑張った自分にご褒美をあげる」の悲しいカンチガイの話 今回は、「頑張った自分にご褒美をあげる」の悲しいカンチガイの話というタイトルにしました。いえ、頑張った自分にご褒美をあげるのは、とっても素敵なことです。いろいろ頑張ったんですから、ご褒美をあげて当然ですよね。温泉に行ったりショッピングしたり、嬉しいご褒美をどんどん自分に与えてあげましょう。特に、今ま... 2020.08.03 2023.03.23 心のコラム自分迷子
自分迷子 こんな私も可愛い!が言えると人間関係が楽になっちゃう話 今回は、こんな私も可愛い!が言えると人間関係が楽になっちゃう話というタイトルにしました。メルマガでしょっちゅう、「頑張り屋さんは本当に可愛いヤツ!なのです」なんていうお話をしています。なんでも平気な振りをして自分の限界以上に頑張っちゃって、自分の希望が何だったのかも分からなくなるほど一人で何でもかん... 2020.08.03 2023.03.23 心のコラム自分迷子
自分迷子 「好き」の反対は「嫌い」ではない。すると私たちは言い訳を一つ失います☆ 今回は、「好き」の反対は「嫌い」ではない。すると私たちは言い訳を一つ失います☆という、若干挑発的な(笑)タイトルにしてみました。さて、「好き」の反対は「嫌い」ではないとすれば、反対は何でしょう?そこに行く前に、まず一つお話しておくと、「好き」と「嫌い」は同じ意味なんですよね。どういうことかというと。... 2020.08.03 2023.03.23 心のコラム自分迷子
自分迷子 自己肯定感は「上げる」ものなの? 今回は、自己肯定感は「上げる」ものなの?というタイトルにしました。自己肯定感が「低い」と人生はなかなかうまく行かない、だから自己肯定感を「上げる」のが大事、みたいな主張はいろんなところで目にしますね。なので、「幸せになるには私も自己肯定感をあげなくちゃ!」と頑張る方もたくさんいらっしゃると思います。... 2020.08.03 2023.03.23 心のコラム自分迷子
自分迷子 「思い通りの現実が手に入らない」という葛藤・問題が起こる心の仕組とは? 今回は、「思い通りの現実が手に入らない」という葛藤・問題が起こる心の仕組とは?というタイトルにしました。「こういう現実を望んでいるのになぜか実現しない。こんなに頑張っているのに。」「頭では分かるんだけど、心がついてこない。こんなことじゃいけないのに。」などのような、頑張り屋さんが抱えがちな問題・葛藤... 2020.06.25 2023.03.23 心のコラム自分迷子
自分迷子 「器が大きい」人ってどんな人? 今回は、「器が大きい」人ってどんな人?というタイトルにしました。器が大きい人、って憧れます。器が大きいというのは、だいたいはどんな人にも褒め言葉ですよね。というわけで、今回はこの「器が大きい」人って実際どんな人なんでしょうね?という話をしてみようと思いました。一般的に「器が大きい」と言って思い浮かべ... 2020.06.25 2023.03.23 心のコラム自分迷子